珍しく水曜日に出動。かねてから、ひで氏に「来てくださいよ~」と言われていた、とある会。
「仕事の終わる時間次第ですけど」とは言っておいたのだが、どのみち行くつもりだった(笑)。
大雨だったがお店に到着。そこは、ひで氏の会社の新年会。だから、そこでの内容はナシということにして…
よそ者ですが、何人かとお話させてもらいました。
そして、会がお開きになり、改めて

お疲れ様の、なんとやら(笑)。
そして、ひで氏から「隊長のん読んではる人がケンちゃんとこに来てるで」と聞き

台所屋ケンちゃんに寄りました。
▼
▼せっかく誘ってもらったのに…
▼
「仕事の終わる時間次第ですけど」とは言っておいたのだが、どのみち行くつもりだった(笑)。
大雨だったがお店に到着。そこは、ひで氏の会社の新年会。だから、そこでの内容はナシということにして…
よそ者ですが、何人かとお話させてもらいました。
そして、会がお開きになり、改めて

お疲れ様の、なんとやら(笑)。
そして、ひで氏から「隊長のん読んではる人がケンちゃんとこに来てるで」と聞き

台所屋ケンちゃんに寄りました。
▼
▼せっかく誘ってもらったのに…
▼
その読者氏は、以前にコメントを頂いた方で、よく読んでおられる。この日もわらまさへ行ったものの満席だったらしい。
だがしかし、座った途端「ちょっと行ってきますわ」と、ひで氏とともに近所のローソクバーに行かはった(笑)。

チューハイプレーン(400円)。

お通しにナスのおひたしと、

タイの幽庵焼き。

あまり入らないので、

飲んだあとにゅ~麺(350円)。これがたった350円やもんなあ。そら儲からんで(笑)。
読者氏ご一行が帰ってこられた。そして、
「これから新町に行きますよ」。
お誘いいただきましたが、翌日のことを考え残念ながら辞退させてもらいました。せっかく声を掛けてくださったのに、申し訳ありませんでした…。
読者氏と連れの方、ひで氏と後輩氏の4人は、?軒目へ出発されました。
ちょっと前に雑談で「喫茶店のコーヒー券みたいに、ビールの回数券作ったら?」とか言うていたのだが、

すでに始まっていた。福屋工務店なみに仕事が早いがな。11枚綴りで5000円。500円+1杯分の得です。
さらに、

ポイントカードも(笑)。

特典等は、ケンちゃんに聞いてみてください。カードは店預かりなので、手間はかかりません。
結局にゅーめんを食べただけだが、シメの米や麺もたくさんあるので、台所屋ケンちゃんはこういう使い方もできます。
さて、ビール回数券も入れたことやし、通わなあかんな(笑)。
台所屋ケンちゃん
大阪市中央区東心斎橋2-8-21 日宝畳屋町会館2F
【足メモ】畳屋町周防町(サンクス角)から南へすぐ東側 日宝畳屋町会館2Fの一番奥
営業時間:18時30分~28時30分
休憩・2010年2月10日24時10分
台所屋ケンちゃんの全記事
最後までお読みいただきありがとうございました。

センベロ調査など日記更新への励みにもなりますので、1クリックの応援、よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
