金曜日。先週よりもは早く終わったものの、家に帰ったら少し寝てしまった。
こだわりハンターのエゾシカも最後だということで、

なにわフレンチ Begin(びぎん)へ行きました。
▼
▼また箸ではなく…
▼
こだわりハンターのエゾシカも最後だということで、

なにわフレンチ Begin(びぎん)へ行きました。
▼
▼また箸ではなく…
▼


この日のメニュー。すでにエゾシカのタタキは売り切れていて、ステーキをお願いしました。

久しぶりのエーデルピルス。

ステーキまでのアテはお任せで。ポテトサラダとリエットのカナッペ。リエットは、前回より濃厚な味になっていました。

イワシ、カツオ、ゴマサバ、タコ、高知タケノコその他…。

イワシもゴマサバもうまいのだが、驚いたのがタケノコ。これが柔らかく、水煮なんかとは大違い。真夏にこんのが食べられるのにはビックリ。

赤いのんにチェンジ。

またまたこんなものが登場。「お箸で食べるフレンチ」やのに(笑)。

「切る醍醐味も」との説明とともに出てきたエゾシカロース肉のステーキ。

「脂身がおいしいんです」との注釈つき。

そりゃうまいわ。うまいうまい。完全にきれいな味ではなく、最後にちょっと臭みがフッとくるのがいい。その部分で、いかにも「シカの肉」という主張がある。
途中、偶然にもこの方がやってきた。スープパスタみたいなんを食べたはったが、それもうまそうだった。
ボリュームがありすぎて、腹いっぱい。この日も、反省会に寄ることを断念してしまいました…。
なにわフレンチ Begin(びぎん)
大阪市中央区東心斎橋2-5-31 月虎51番館4F
【足メモ】周防町通りコンフォートホテル1Fポプラ斜め向かいのビル4F
営業時間:18時~23時 日曜休み
ぐるなび
マスターのブログ「なにわフレンチびぎん的 料理の日記2」
訪問・2010年8月20日21時25分
なにわフレンチ Beginの全記事
最後までお読みいただきありがとうございました。

センベロ調査など日記更新への励みにもなりますので、1クリックの応援、よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
